主婦がパン作りにハマる理由【誰かのために作る世界にひとつのパン】

当ページのリンクには広告が含まれています。
パン作りアイキャッチ

最近おうちでパンを作る人が増えていますね。

パン食の増加、ステイホーム期間、無添加物への注目、高級パンブーム…

様々な背景がありますが、まさに私も4年前ぐらいからパン作りにハマったうちのひとりです!

koma

特に日々キッチンに沢山立つ主婦に人気♪

料理が苦手でも、最低限の材料とツールがあれば、パン作りは意外と手軽に始められます!

この記事では、パン作りの魅力や始め方について紹介します。

目次

パン作りの魅力

1パン作りの魅力

自分好みのパンが作れる

自分の好きな材料でパンが作れるということは、思った以上に様々なメリットがあります。

ダイエット中なので砂糖は控えめにしたい!

子ども用は小さめ、お父さん用は大きめに成形!

冷蔵庫の残り物で総菜パンをちゃちゃっと!

このように、「誰かのために作る、世界にひとつだけのパン」って、温かくて素敵ですよね。

会話のきっかけも増えて食卓が明るくなります♪

焼きたてのパンが食べられる

パンは冷めた状態でも十分美味しく食べられますが、やっぱり焼きたてふわふわのパンの美味しさは格別!

koma

焼いている最中にどんどん広がっていくパンの香りも至福です…♪

家族や友達の喜ぶ顔を見るだけで、自分もほっこりします。

コスパがいい◎

最近はコストコなどで買える大容量のコスパ最強パンもあれば、1斤で1,000円以上する高級食パンまで様々なので、一概には言い難いですが…

お店で買う無添加パンに比べると、手作りパンはやはり安く済みます。

▼手作り食パン1斤にかかる費用(大体)
材料費(170円)+電気代(30円)=200円ほど
※材料:国産強力粉・インスタントドライイースト・牛乳・バター・塩・砂糖

▼市販の無添加食パン1斤の値段
「超熟 国産小麦 パスコ」:336円
「金の生食パン セブンプレミアム」:375円

※我が家の近くのスーパー・コンビニで調査

近年の物価高騰により材料費も高くなっていますが、だからこそおうちで作って少しでも節約したいと考える方も増えているようです。

とにかく楽しい!

「パン作りは工程が多くて大変!」というイメージがあるかもしれませんが、今は色んなレシピがネットや本に載っていて、意外と簡単に作れるものも多いです。

そして何より…楽しい♪

パン作りの基本工程
  • ただの粉から…
  • パン生地ができて…
  • 発酵すると大きく膨らむ!
  • 好きな形に成形して…
  • いよいよ焼成♪
パン作り工程

色んな工程があるからこそ普通の料理とはまた違う楽しさがあり、お子さんやお友達と一緒に作るのもおすすめです!

koma

私もハマってから何度も友達や家族と一緒にパンを作りました♪

パン作りの始め方

パン作りの始め方

自分に合った作り方を調べる

実際にパン作りを始めようと思ったら、まず自分に合った作り方を探してみましょう!

こんな探し方があります
  • ネットでググる
    →「とりあえず…」という方はここから!
  • 本屋さんに行ってみる
    →初心者向けからプロ向け、ちょっと趣向を凝らしたものまで…
    「こんな方法もあるのか!」と選択肢が広がることがあるので、是非立ち寄ってみて♪
    私のおすすめはこちら
  • 家にあるキッチン家電についているレシピ本を見てみる
    →電子レンジやトースター、炊飯器などの取説に「パン」のレシピがついていることも!

必要な材料やツールを揃える

作り方が決まったら、必要な材料やツールを揃えましょう!

私の場合、初めてパンを作ったときに使ったものはこちら。

材料

  • 強力粉
  • 牛乳
  • 砂糖
  • インスタントドライイースト

ツール

  • ゴムベラ
  • ボウル
  • 計量スケール
  • トースター
  • アルミホイル
  • 包丁

新たに買ったものは強力粉とインスタントドライイーストぐらいで、他の材料やツールは元々家にありました!

我が家の材料はこちら!

本当に最小限ですが…これでもパンは作れました♪

その後、パン作りにハマって買い足したものはこちら。

買い足したもの

  • パンこね台(マット)
  • スケッパー
  • 粉糖ふり
  • パウンドケーキ型(食パン型の代わり)
  • めん棒
  • オーブン機能付き電子レンジに買い替え
  • 全粒粉など、お気に入り材料をちょこょこ…

いろいろ買っても、5,000円前後である程度揃えられるので、新しい趣味を始める費用としては安い方だと思います。

我が家のおすすめパンツール

koma

オーブン機能付き電子レンジは、そもそもパンを作り始めなくても買い換える予定だったのでこれは抜きで計算しました!

ホームベーカリーなどを導入してみる人もいますし、とにかくパン作りは色んなやり方があるので、自分に合った方法を探して、それに必要なものを揃えて下さいね。

あとは実際に作ってみるのみ♪

材料・ツールを揃えたら、あとは作るのみ!

失敗を恐れず、とにかくパン作りを楽しんでみてくださいね♪

作る際に1つだけ注意してほしいのは所要時間です。

パン作りには必ず「発酵」という工程があります。
作る方によって発酵にかかる時間は変わってきますが、この工程があることででき上がるまでにはある程度時間がかかるので、作業を始めてすぐにパンが食べられるわけではないことだけ覚えておいてください!

koma

「発酵」はパン生地を一定期間放置して、膨らませることです!難しいことは特にしないのでご安心ください♪ただ時間がかかるだけ(笑)

初めてのパン作りのおすすめの本、講座など

最後に、私がパン作りにハマるきっかけになった本や講座を紹介します。

koma

「色んな作り方があって、何がいいか分からない!」って方は、参考にしていただけたら嬉しいです♪

\私は下記4冊の本を愛読しています/

パン作り本

\こちらから購入できます/

「日々のパン」の代表講師、吉永麻衣子先生の本です。
「忙しいママでも、身近なもので簡単に作れるパン作り」を目指して考案されたパン作りが紹介されています。

私は姉から「日々のパン」を教えてもらい、その手軽さと美味しさに本当にびっくりして…
作っているうちにもっと勉強したくなり、オンライン講座を受けました!

当時(2021年頃)は「おうちパン講座」という名前でしたが、現在は下記のようなものがあるようです。

「日々のパン」おすすめの講座
  • 吉永麻衣子先生からオンラインで学ぶ
    →6か月の連続講座(講習会と質問会を各1回/月)。
  • 「1day 日々のパンの講師養成講座」で学ぶ
    →オンライン講座と対面講座の2種類。課題のパンを焼いて写真で提出し、添削してもらう。
  • お近くのおうち教室で学ぶ
    →各地域で活躍する日々のパン講師の個別教室。
  • おうちで気軽に楽しむ
    →会員制のInstagramアカウントで気軽にパン作りに参加できる。
koma

詳しい情報はこちらに掲載されています~♪

気軽に参加できる1Dayの体験コースから、じっくり数か月かけて学ぶコースまで様々!
自分に合う講座を見つけて参加してみましょう♪

まとめ

パン作りの魅力
  • 自分好みのパンが作れる
  • 焼きたてのパンが食べられる
  • コスパがいい
  • とにかく楽しい♪
koma

「誰かのために作る、世界にひとつだけのパン」って温かくて素敵♪

パン作りの始め方
  • 自分に合った作り方を調べる
  • 必要な材料やツールを揃える
  • あとは実際に作ってみるのみ
パン作りイラスト
初めてのパン作りにおすすめの本、講座など

私は吉永麻衣子先生の「日々のパン」がきっかけでパン作りにハマりました!
専用のツールがなくても、おうちにあるもので簡単にパンが作れるので初心者におすすめです^^

詳しくはこちら!/

koma

一緒に焼きたてパンがある生活楽しみましょう~♪

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地方移住した主婦のブログ。
「毎日の家事や料理をゴキゲンにするモノ・コト」「主婦のブログ運営」などについて紹介します。
30代パート主婦|夫とふたり暮らし|凝り性で飽きっぽい性格|結婚を機に都会から地方に移住

目次